「ニュースで英会話」の監修者がどなたなのか、NHKに問い合わせてみました

その解説が丁寧かつ印象に残りやすいエピソードや補足情報を紹介してくれる「ニュースで英会話」なのですが、どなたが解説してくださっているのか常日頃気になっていました。そこで「ニュースで英会話」のページ内にある「問い合わせ」からNHKへメールで質問してみました。問い合わせ内容としては「どなたが解説なさっているのか、また書籍などがあれば教えてください」という主旨のメールです。

 

素早いご対応をいただき、翌日には回答をくださいました。TVであればここでコマーシャルが入るところであり、ネットなら良くある商品の宣伝サイトのように「番組の監修者についてはページのずーっと一番下までスクロールしていただくと表示されます」とか勿体ぶったりするところですが、結果として今後来ていただけなくなると思うので、今すぐ紹介します!しかしその前に一言だけ言わせてください。今日は「猫の日」です。猫飼いさんいらっしゃいましたら、今日は何か猫ちゃんたちに一品つけてあげてください(僕もそうします)!そして飼い主さんの方もそうでない方も、最近Twitterで話題の「#どうぶつにハテナつけると可愛い選手権」をみてほっこりしてください。

 

鳥飼玖美子先生

 

唐突ですが、そろそろ急ぎ紹介しないと過疎ブログが干上がってしまう。上記がNHKから回答をいただいた監修者の方です!早速アマゾンで検索(←検索結果が別ウィンドウで開きます)してみました。15冊の本を出版なさっているようで、最新だと2018年1月26日の「英語教育の危機」というものです。レビューを拝見すると冒頭にこんな文章があるそうです。「英語教育改悪はもう、どうしようもない。グローバル時代だから英語、文法ばかりの英語、だから読み書きしかできない、英語は会話だ、、、日本全土に蔓延する強固な思い込みは、もはや崩せない」とのこと。英語教育者であればご自身のお仕事にも繋がりそうなので、小学生からも英語教育が始まる現在の環境を好機と捉えることが多いと思うのですがどうやらとても憂いていらっしゃるようです。すでにAmazonで注文したので読み次第、わたくしめの稚拙な感想を紹介さしあげます。

 

冒頭や以前も書きましたが、とにかく解説が丁寧でわかりやすく、なるほどー、この単語ってそんな意味があるんだーと毎回勉強になることが多々あります。最近ですと、「ドローンで初の人命救助」という記事の中で「センテンスごとに学ぶ」で紹介された「teenager」の解説がとても印象深かったです。てっきり10代の若者をさす言葉だとばかり思うのですが、そうではなかったです。TVならここでコマーシャr(略

 

13歳から19歳」がteenagerなんだそうです!解説を読むとなるほどです。”語の中にteenが含まれるthirteenからnineteen「13歳から19歳」の人のこと” を「teenager」という。世間一般では常識だったのでしょうか、自分は今回初めて知り今日も「ニュースで英会話」はやるなーと感心しましたよ。

 

では猫にご飯あげようと思いますので今日はこの辺で!




フルーツフルイングリッシュ の添削をネイティブインストラクターに頼んだ感想

フルーツフルイングリッシュでは添削を「日本人インストラクター」「日本人もしくはネイティブインストラクター」「ネイティブインストラクター」から選ぶことができます。

 

前回「ネイティブインストラクター」の方に添削してもらいましたが、その率直な感想として、英文の回答をきちんと理解するのには日本語の回答より時間はかかるということです。具体的に、前回自分は「main character is running with sunshine on her face 〜」という文を書き、この部分への訂正として「Since you are referring to a specific character here, the main character of the movie you watched before, the definite article is needed」という回答をいただきました。自分ぐらいのレベルでしかないと、「definite article」ってなんだっけお?となるわけです。そして、調べて「定冠詞」とわかり、あそっか「the」が必要だったのかと理解します。他にも「Relative pronoun」ってなんだっけお?ですとか(関係代名詞でした)、「conjunction」(接続詞)、「Preposition」(前置詞)などでも辞書を確認する必要がありました。

 

ちなみにこの「なんだっけお」なのですが、「なんだっけ」と入力するとなぜか脳内で「お」をつけてしまうようで、指先がついつい最後にキーボードの「O(オー)」を叩いてしまい、元熱心な2ちゃんねらーで「やる夫」ファンだった自分を思い起こさせるのですお。

 

もう一点として、上記の文法の用語ぐらいであればすぐに慣れると思うのですが、日本人インストラクターであれば、拙い英文の行間を、文化や風習から推察してこちらの伝えたいことを理解していただくことも可能だと思うのですが、ネイティブの方にこちらの言いたかったこと、ちゃんと伝わっているかなあ、という不安もあります。

 

その結果、今のところ自分は解説が理解しやすい、自分の英文を正しくネイティブの方に理解していただくだけの力がないかもしれない、という理由から日本人インストラクターに添削をお願いしています。自信がついてきたらネイティブの方と日本人の方と半々にお願いしようと思います。

 

最後に、添削結果が帰ってくるまでの時間ですが、ネイティブ講師:0.98日程度/日本人講師:1.53日程度 とのことです。ネイティブの講師の方が多いのか、自分と同じように日本人の方に添削を頼む人が多いのか理由かわかりませんが、ネイティブの方に頼んだ方が早く回答はいただけるようです。

 

 

英作文のフルーツフルイングリッシュ