フルーツフルイングリッシュ 再びやる気が出たことを英文にして添削してもらいました。

以前の提出した日記になるのですが、覚えておきたい表現があるため残しておきます。

 

まずは日本語。

3週間ぐらい日記を書いてなくて、自分に失望した。実際忙しかった上に、税金の問題で市役所と対応しないといけないこともあった。でもそうしようと思えば日記は書けたはずで、結局先延ばしにしていただけだ。再度書くきっかけとなったのはフルーツフルイングリッシュ からのメールマガジンだった。それにはゲーテの文章がいくつか引用されていて、「1日たりとも無駄にしてはいけない」という言葉があった。それを読んだ時に再びやる気になった。努力し続けることが一番大事だということを忘れないようにしたい。

 

提出分と添削と解説

I haven’t written my diary for about three weeks, so I was disappointed by myself. I have been indeed busy at work and had some tax problems to take care of (A)a city office. 

I haven’t written my diary for about three weeks, so I was disappointed by myself. I have been indeed busy at work and had some tax problems to take care of (A)at a city office.

(A)at a city office「市役所で」ということだと思いますので、前置詞atを補いました。 

(B)However, I had some time to work on a diary if I decided to do so, but I didn’t. In short, I procrastinated to write a diary. The (C)chance to write it again is the mail magazine from FruitsfulEnglish today.

(B) I had some time to work on a diary if I decided to do so, but I didn’t. In short, I procrastinated to write a diary. The (C)trigger to write it again is the mail magazine from FruitsfulEnglish today.

(B)Howeverを削除この文章には逆説のbut「しかし」もあり、しかし、~、しかし~と続くのは不自然に感じました。文脈上、このhoweverは不要であるようにおもいました。

(C)「きっかけ、誘因、要因」triggerを使うのがベターだと思います。chanceは「機会」です。また、triggerは「~の引き金になる」という動詞でもあり、
the mail magazine from Fruitsful English triggered me to write a diary again.と表現してもいいでしょう。

 

It quoted some sentences from Goethe. It says “You should not (D)waste even for a (E)day.” When I read it I (F_)was feeling(_F) motivated again. I should not forget that the most important thing is to keep making an effort. 

It quoted some sentences from Goethe. It says “You should not (Dlose even for a (E)single day.” When I read it I (F_)got(_F) motivated again. I should not forget that the most important thing is to keep making an effort. 

(D)「一日だって、むだに過ごしてはいけません。」私でしたら、
You should not lose even for a single day.というふうに訳します。 wasteをつかうのももちろんokです。無駄に過ごす→失う といってもいいと思います。even for a single day singleをつけることによって意味が強調されます。We cannot do without meals even for a single day.
食事は一日もかかすことが出来ない。

I cannot live without you even for a single day.
私はただの1日でさえ、あなたなしでいきることは出来ない。

(F)「またやる気が出た」やる気がでる、動機づく get motivated motivatedは「動機づいている」という状態をあらわす動詞ですので、「動機づく」という動作をあらわすためには、getを一緒に使います。was feeling motivatedという表現も、「やる気を感じていた」という状態をあらわすので△です。

最後にインストラクターの方から、英語で格言は「quote」と教わりました。

 

フルーツフルイングリッシュ 今回はネイティブの方に添削していただきました。

普段は日本人の方に添削していただいておりますが、気分転換にネイティブの方に頼みました。日本人の方に添削をお願いするのは、自分の英語力ではネイティブの方の英語の解説では理解に時間がかかるからです。

 

では今回提出して作文の日本語から

8月か9月にタイに行こうかなと考えている。動物が本当に好きなので、象に乗れたりトラと一緒に写真が撮れるアトラクションなんかも参加したい。ただちょっと心配なのは動物たちの環境で、冷凍状態の幼いトラの子供が見つかった寺院や象を奴隷のように扱う施設なんかのことも聞いたことがある。行く前に実際の環境がどうなのか調べた上でアトラクションに参加するかどうか熟考しないといけない。

 

黒字:提出文/赤字:添削/緑:解説

‘m thinking about going to Thailand next August or September. I really like (A)animal, so I want to go to some attractions (B)that you can ride a elephant and take pictures with tigers. However, I’m a little concerned about (C)animal’s situation. I’ve heard about (D)the temple where some frozen tiger cubs were found a few years ago(E) and some elephants are treated like slaves somewhere in Thailand. Before I go there, I should go (F)through actual situation about animals and contemplate (G)to go to such attractions or not. 

I’m thinking about going to Thailand next August or September. I really like (A)animals, so I want to go to some attractions (B)where you can ride a elephant and take pictures with tigers. However, I’m a little concerned about (C)animals’ situations. I’ve heard about (D)a temple where some frozen tiger cubs were found a few years ago(E), and some elephants are treated like slaves somewhere in Thailand. Before I go there, I should (F)think through the actual situation regarding animals and contemplate (G)whether I should go to such attractions or not. 

(A) PLURAL You like animals in general and not just one animal, so let’s pluralize here.

(B) GRAMMAR Attractions are places, so we say “where you can …”

(C) PLURAL Here, we mean the many situations of many animals, so we need to pluralize.

(D) ARTICLE This is “a” temple that you’re introducing for the first time, so we use the article “a” here.

(E) PUNCTUATION We need to add a comma here to mark the pause between phrases in the sentence.

(F) EXPRESSION Here, I think you mean that you want to seriously think about this situation, and “think through” is great for indicating this.

(G) GRAMMAR Here, we contemplate “if” or “whether … or” we should do things.

 

今回も冠詞(article)の選択とそれに伴う単数、複数(PLURAL)の使い分けの誤りを指摘されました。具体的には解説(A)の

×(A)animal ○(A)animals の箇所なのですが、冠詞つけるかどうか悩んで無冠詞で書いてみたところ、複数形が正しいと指摘されました。

フルーツフルイングリッシュ のメールマガジンで日本人に一番多い誤りが冠詞とのこと。そのため、フルーツフルイングリッシュではそちらの教材にも力を入れているようでよくメールマガジンで紹介されています。

そしてそのメールマガジンの思惑通り、冠詞の教材を二つ”Brian&Kayo先生の「冠詞ナビブック」”と”冠詞復習ドリル”を購入しているにも関わらず間違えてしまい反省です。というかその二つの教材をくまなく学習していないことをより反省。

フルーツフルイングリッシュ によるとネイティブとそうでない人の顕著な違いとして冠詞の使い方にあるそうで、ネイティブは小学生ぐらいになると冠詞の使い方をほぼ間違えないとのこと。